石川歯科医院スタッフブログ

2016.06.10更新

 いつの間にか6月rain梅雨入りして一年も折り返しですね…

とてもお久しぶりです(笑) 歯科衛生士の伊豫谷ですihiglitter

 

さて、6月といえば4日~10日が「歯と口の健康週間」です

この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を普及させ、

歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び

早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし健康の保持増進を目的とする…

とか日本歯科医師会のHPに書いてありました!

毎年、標語が発表されています。

今年は健康も 楽しい食事も いい歯からです。

全国の色々な所で歯科に関する講習会、講演会、展示会等を開催しています。

 

そして、私は6月5日(日)に小倉のAIMビル子育て交流プラザで開催された

デンタルフェア2016in北九州toothに行って来ました!

1

実はこういった催し物があるとは知っていましたが、実際に行くのは初めてです。

結果はすごく楽しかったし、勉強になりました(*'U`*)

いっぱい書いて、写真も載せたいので2回に分けてブログに書かせていただきます。

 

1

デンタルフェアでは、 お口の健康チェックコーナー

           ブラッシングコーナー

           栄養・食生活コーナー

           言葉と聴こえの相談コーナー

           65歳からのお口の元気度チェックコーナー

                 …などなどたくさんのコーナーがありました!

そして各コーナー思っていたよりも人が多く、年齢層は幅広かったですが、やっぱり家族連れが多かったです。

ブラッシングコーナーでの乳幼児何でも相談で、真剣にお話を聞いているパパ・ママを見ると歯に関心があるんだなと思うと嬉しかったです。

 

全部のコーナーはまわれてないですが、いくつかまわってたうちの一つに

塩分感知度テストを受けました。

普段から濃い味大好きなので、少し不安ながらもテストを受けたのですが、

結果は正常でした笑う

 4

ただ、何も考えないで濃い味や塩味の強いモノを食べていると

将来高血圧になる可能性が高いですよと言われました…気を付けないとen

 

そして展示コーナーでは、幼児のおやつの選び方についてのパネルや

様々な食品に含まれる砂糖をシュガースティックで

わかりやすく視覚化して並べていました。

2 

確かにおやつと言えばお菓子cake2をイメージしがちですが、

大事な栄養と水分の補給!   おやつ=食事mealなんですね

 

1

3

3

砂糖の含有量の多いことにびっくりです…特にショックだったのはカステラです。

意外に量が多い…

スポーツ飲料も展示してますが、りんごジュースはこの2倍の量だそうです。

確かに甘いけどここまでとは!gan

数字だけを見ると実感はわきませんが、こうやってシュガースティックで視覚化されると分かりやすかったです。

勉強になりましたpencil1

そして、最後に歯科衛生士会が行った人形劇「おさるの森」を観ました。

実は私、専門学生の頃幼稚園実習で歯磨き指導の人形劇の進行役のお姉さんをやったことがあるので

やる側の大変さは少しはわかっているつもりですen汗

なので、子供たちが大勢いるなか15分前には前の方のど真ん中の席をとって子供達が大勢いるなか待機してました…

クオリティ高かったです!

 1 1

最初は二択クイズで子供たちの興味を引き付けてました。

すごく元気に答える子供たちをみてホール全体が温かかったです(*'U`*)

 1

そしておさるの森の人形劇クオリティ高かったです。

子供たちも興味津々で観ていました!

1 

終わりに歯磨き遊び声をそろえて「シャカシャカ、キュッキュッ」言っています。

 

最後は歯ブラシのプレゼントがありましたgift

ちびっこと一緒に並んで、ちゃっかり大人用の歯ブラシ貰って大満足です。

 

 

以上、デンタルフェアに行った感想書かせていただきましたnote2

 

各コーナーのスタッフさんがとても丁寧で説明してくれて、

歯科衛生士としてこういった情報の言い方や伝え方があるんだなと

本当に勉強になりました。

会場全体がすごく活気がありいい雰囲気でしたflower

また市政だよりをみて興味のある催し物があれば行きたいと思います(笑)

イヨタニでしたnico

 

 

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2016.02.06更新

こんにちはイヨタニです!nico

1月もあっという間に過ぎ、もう2月になりました。時がたつのは本当に早い…。

ブログも久しぶりです(笑)

さて、2月と言ったら「バレンタインデーgift

デパートやスーパー、色々な所で特設コーナーができていますね。

 1

チョコレートは私も大好きですが、歯科からみたら

「チョコレート=甘味の代表格」といったイメージがどうしてもあります。

 

でも、チョコレート自体はとっても身体に良い食べ物らしいです。

私は詳しく知らなかったので、ちょっと調べてみました。

 

 2

カカオ含有量70%以上の高カカオチョコレートは 

なんでも高血圧予防動脈硬化予防にも効果があり、

集中力や記憶力を高め、神経を鎮静させてリラックス効果もあるそうです。

そしてカルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛などのミネラルがバランスよく含まれているそうです。

他にもガン予防認知症予防など色々な効果が…知らなかった !!

 

 

また、最近では「歯医者さんが作ったチョコレート」という

甘味料キシリトール100%チョコレートというのもあるらしく

初めて知ったときは衝撃的でした。

4

通常、砂糖(ショ糖)や果糖と言った甘味料はむし歯菌(ミュータンス菌)のエサになり酸を作り出します。その酸によって溶かされた歯の事をむし歯と言うのですが、

キシリトールはイチゴやほうれん草などにも含まれている天然の甘味料で、砂糖と同等の甘さですが、むし歯菌のエサにならないのです。

つまり、甘いけどむし歯菌は酸が作れない!

 

日頃、当たり前に食べていたチョコレート

ただのお菓子という認識でしたが、奥が深いですねsun

 

ただし、どんなものでもそうですが食べ方、食べる量の度が過ぎれば、身体に毒になってしまいますので注意したいですね。

ちなみに1日に食べる高カカオチョコレ―トは50g以内、できれば25g位が理想的だそうです。

あと1日にまとめて食べるのではなく、小分けに食べるのが良いそうです。

 

 

 1

チョコレート大好きだけど、今まではカカオ含有量とか意識してなかったので

高カカオチョコレート今度買ってみたいと思います笑う

甘味料キシリトール100%チョコレートも食べてみたいです。

 

今年もスタッフ皆で仲良く院長にあげるチョコレート話し合いたいと思います!

ホワイトデー楽しみだなぁ!(^p^)

以上イヨタニでしたgyaglitter

 

 

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2015.11.03更新

こんにちは イヨタニですnico

今年はハロウィンの盛り上がり凄かったですね!

何だかテレビもハロウィン特集ばっかりしていたような気がします.

 

 私は仮装していないですが、10月30日に門司港の

【六曜館GIG】というジャズ喫茶で 

関 将さんという方のギターライブに行ってきましたnote2

 

1

 

私は、ライブというものにあまり行ったことがなく、

門司港にも数回しか行ったこともないのですが…

友人に「一生に一度は聴いてほしい!」と言われ、そこまで言うならと出不精な私もワクワクしながら行きました( ´艸`)

 

関 将さんはロック・ジャズ・エスニック・日本民謡…ジャンルを超えた演奏で

国内だけでなく国外でも活動している方らしく、ギターの知識が皆無な私でも本当に楽しめました(*´▽`*)

あっという間に2時間が過ぎてしまいました。

誘ってくれた友人に感謝ですstar

2

 いやぁ…プロってすごい!

次の日仕事だったけど元気に出勤できました(笑)

 

 そして門司港といえば焼きカレー!食べたかったのですが、

その時間(ライブという事もあり)焼きカレーはやっていなくて…

だけど諦めきれずカレーを食べましたmeal

 

3

 シーフードのうま味がぎっしり詰まったルーで美味しかったです(*'U`*)

門司港キレイな街ですし、今度はお昼に行って焼きカレーリベンジしたいです!

 

 

 

4

5

普段行かない、行ったことがない所に出掛けて、

経験したことのないモノに触れるのも

新しい自分の発見につながって、とても刺激になって良いですね(*´▽`*)glitter3

 

芸術の秋flowerに良い思い出が出来ました ihi

以上 イヨタニでしたnote

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2015.10.17更新

こんにちは イヨタニです笑う

今回も前回に引き続きホワイトニングglitterの事を書かせていただきます。

石川歯科医院のホームホワイトニングの流れを紹介させていただきます!

123

 

トレーにホワイトニングジェルを注入し、毎日二時間装着するのを約二週間実践してもらい、終了後、再度来院してもらい色合わせを行います。

もっと継続したい方はホワイトニングジェルを一本から購入も出来ます。

また、二週間の途中でトレーの装着時に違和感があったり、実践していると歯がしみる…などといった事があればすぐに来院していただき、迅速に対応させていただきます。

 

いかがでしたか?ホワイトニングglitterに少しは興味をもっていただけたでしょうか?

ホワイトニングをして、二週間頑張った患者さんがニコニコしながら嬉しそうに来院してくれるのを見ると私達スタッフもつい笑顔gyaになってしまいます。

ある患者さんは「確かに毎日大変だけど、二週間終わった時の達成感がすごい!」とおっしゃっていました。

 

最後にホワイトニングに少し関連する心理学pencil2のお話を…

この写真を見比べてください。

 

1

 

同じ笑顔なのに歯の色が違うだけで雰囲気が違って見えますよね?

 

人の顔立ち・容姿・服装・化粧なども含めた外見は対人関係の初めの段階、つまり初対面では、その人物がどういった印象や雰囲気なのかを決める重要な要因となるそうです。私達は見た目の好ましさによってその人の全体的な評価を決めがちで、

美しい人=善い人という結び付きを感じてしまうそうです。

何でそういったことになるのでしょうか?

こうした背景には人が美しい景色や色・花を見て感動し、それら好きになるのと同じように見た目の美しさも私達に幸福感をもたらし、好意を持つようになるという事と

小さな頃からアニメや漫画・ドラマ・映画などを通じてヒーロー・ヒロインなどの好ましい役柄はたいてい美しい容姿をした人物として描かれ、悪役や仇役など嫌われるような人物で描かれるのを無意識に繰り返し見てきています。

この方が見ている私達の感情が投影しやすいからだそうですが、

こうした経験から美=善という結びつきが成り立っているそうです。

そして「白」という色は心理学では、清潔感・信頼感といったクリーンなイメージを与え、高い好感度があるそうです白は健康には一番良い色とされ、白の真っさらな状態は始まりや出発といったプラスな印象づけをします。

 

3

 

見た目の美しさばかりに捕らわれると人間の判断力をゆがめてしまいますが、一方で面接や初対面の方にキチンと対応しなければならない場合は自分の外見が他人にどう映るか配慮して、身なりを整えるといった印象管理も確かに大事ですよね。

そういう意味でもキラキラした白い歯toothglitter2の笑顔なんかはとってもプラスの印象管理になると思います。

以上、イヨタニでしたnyanflower2

 

 

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2015.10.06更新

朝晩が寒くなってきて秋らしくなってきましたflower2note2 

こんにちは イヨタニですgya

何だか先月と今月と有名人の結婚が目立ってますね…おめでたい事です!

私自身全く縁のない話ですが( ゚∀゚ )(笑)

さて結婚といえば女性にとっても男性にとっても人生の一大イベントです。自分だけでなく親戚・友人やら周りの方の記憶にもしっかりと残ることでしょう!!

そう考えたらやっぱり万全の態勢で臨みたいものです。今回は結婚=ウエディングドレス=白=ホワイトニングということで、ホワイトニングについて書きたいと思いますglitter3

何だか無理やりに話をもっていった感が否めませんが(;^ω^)

けれど結婚式のときは、白いウエディングドレスや白無垢を着ます。正に純白の花嫁さん 凄くキレイ…glitterまたお化粧も白っぽくなり、特に和装ではおしろいを塗ります。だがしかし!日本人の歯の色の平均は少し黄色がかった色なのです。ganbibibi

こうなると対比で歯の色が目立ってしまいます。自分では歯の色は普通、と思っていても、結婚式の写真を撮ってみたら、歯の黄色さが目立っていた!なんてことも。肌はお化粧で隠せますが、歯は隠せませんshun汗

4

 

 

ホワイトニング=歯を白くするというのは皆さん分かると思いますが、具体的にどうやって・どのくらいの期間で白くなるのかは曖昧だと思います。

ホワイトニングは『ホームホワイトニング』『オフィスホワイトニング』の2つに分けられます。

ホームホワイトニングは歯科医院でトレー(歯全体をカバーする装置)を作ってもらい、それを家に持ち帰り、毎日就寝前などにトレーに薬剤(ホワイトニングジェル)を浸し口腔内に装着して歯を白くする方法です。           

オフィスホワイトニングは、歯に薬剤を塗布し、レーザーや光を当てることで歯を白くする方法です。

それぞれに利点・欠点はありますが簡単にまとめると…

 

☆ホームホワイトニング

・ 自宅で好きな時に歯を白くすることができる

・一度ホワイトニング用のトレーを作ってしまえば、薬剤代だけで追加のホワイトニングができ、自分のペースで歯を白くすることができる

・オフィスホワイトニングに比べ安価 

・白くなりにくい歯でも、長く治療することで白くできる可能性がある 

・オフィスホワイトニングに比べて効果が長持ちする

・一日約2時間はトレーを装着する

・毎日トレーをつけていなければならず、継続するために根気が必要

・効果が出てくるのに2週間~4週間ほどかかる

 

 

★オフィスホワイトニング

・一回~数回の来院で歯を白くすることが出来る(オフィスホワイトニングで使用しているお薬の濃度は、ホームホワイトニングの約10倍のため)

・施術は全て歯科医師・歯科衛生士が行うため安全かつ手間がかからない

・ホームホワイトニングに比べて効果が長持ちしない

・ホームホワイトニングに比べて高価

 5

 

そして2つともにいえるのが、

ホワイトニング後24時間は、普段よりも歯に着色が起こりやすいため、色の濃い飲食物は控えていただきます。具体的にコーヒー、紅茶、ウーロン茶、赤ワイン、コーラ、たばこ、ケチャップやソース、カレー、チョコレートなど。

ホワイトニングは必ず時間とともに色の戻りが起こります。定期的にメンテナンスが必要です。

また、ホワイトニングすると、歯がしみたり、歯肉が痛んだりすることがあります。これらの症状が出たらすぐに担当の歯科医師に相談してください。

6

 そして石川歯科医院では、ホームホワイトニングを行っています!

次回はホームホワイトニングについてもっと詳しく書かせていただきますpencil2glitter2

以上イヨタニでしたihinote

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2015.08.29更新

こんにちは!歯科衛生士のイヨタニです。

今回も前回紹介した睡眠時無呼吸症候群について書かせていただきたいと思いますihi

mukokyu 

  

★検査法

まず現在の睡眠の評価をします。睡眠時間がしっかりとれていることが大前提ですが

昼間の眠気がどの程度か、不眠症状はあるか、などの睡眠環境や睡眠習慣、薬の使用の有無、飲酒の習慣、精神的ストレスの有無や既往歴などを確認。

そして睡眠呼吸障害が疑わしい場合はスクリーニング検査(選別試験,ふるい分け試験)として、パルスオキシメーターを用いた無呼吸に伴なう低酸素状態の有無の確認をします。

そして最終的に睡眠時無呼吸症候群を確定するためには、終夜睡眠ポリグラフ検査(Polysomnography:PSG)という検査をします。

これは医療機関に泊りがけ(一泊二日)で行う検査法で、頭や顔、体の必要な部位にテープで電極を貼りつけ、実際に一晩眠りながら脳波や呼吸、眼球、筋肉の動きなどを記録し、睡眠の状態について調べるものです。

この結果を解析し、正常な睡眠の経過と比較することで、睡眠時無呼吸症候群の診断を行います。

 12

 

 ※AHI (睡眠1時間あたりの「無呼吸」と「低呼吸」の合計回数の事           Apnea Hypopnea Index)

 

 

睡眠の評価をするものの代表的なものに エプワース眠気尺度があります。

皆さんも是非セルフチェックしてみてください!

 1

 ポイントは一つ一つの質問に深く考えてしまうと分からなくなってしまうので、  ここ1カ月を振り返って、直感で質問に答えて下さい。

 

★治療法は?

現在大きく分けて3つの治療法が行われています。

●CPAP(シーパップ)療法(持続陽圧呼吸療法)

装置からホース、マスクを介して出された空気を気道に送り、常に圧力をかけて気道が塞がらないようにします。この療法を適切に行うことで睡眠中の無呼吸やいびきが減少し、症状の改善が期待されます。

重症例にも効果があり、現在の睡眠時無呼吸症候群のメインの治療法です。CPAP療法は検査を行い一定の基準を満たせば健康保険の適応になります。ただ、装置の違和感が大きいことや治療コンプライアンスが悪いという声も。

 3

4

 

●外科手術

気道閉塞の原因がアデノイド肥大や扁桃肥大などの場合には、手術によって取り除くことがあります。また、鼻閉を起こす鼻疾患はCPAPや口腔内装置の治療を妨げるため、手術が必要となることがあります。

 

●口腔内装置(スリープスプリント・マウスピース)

ここで歯科が大きく関わってきます!

主に軽症から中等症の閉塞型睡眠時無呼吸症候群の患者に適応されます。

口腔内装置は、マウスピースを装着し、下顎を前方に移動して誘導、固定することにより、狭窄した上気道を広げ、通気性を良くする装置のことです。

しかし、顎関節症の人や残っている歯牙が少なかったり、鼻呼吸ができない人には使用はお勧めできません。また、効果に個人差があったり、顎の痛みやこわばり、噛み合わせの違和感があるという声も。

 2

※医科(専門医)にて睡眠検査を行うこと                                                                                                                   検査の結果、睡眠時無呼吸症候群と診断されること                                                                                                       医師が口腔内装置適応と判断し、治療依頼(紹介状)すること                                                                                                                              が健康保険適応となっています。それ以外は保険外治療となります。

  

睡眠時無呼吸症候群のお話はいかがでしたか?

 5

人生の3分の1を占める睡眠は「脳と心身の疲れ・ストレスを取り除くこと」、「ホルモンを分泌して再生する役割」があると言われています。
質の高い睡眠をとることは、健やかで充実した生活を過ごすことにも繋がっていきます。

しかし、日本は世界的に見ても、睡眠時間が少ない国のひとつです。
「寝る間を惜しんで」と言う言葉があるように、睡眠時間を削ってまで頑張るというような“眠らないこと”を美徳とし、「睡眠」を取ることをあまり重要視しない傾向があるようです。

睡眠時無呼吸症候群の症状の

  ・日中の著しい眠気(日中過眠)
  ・集中力・判断力の低下
  ・睡眠中の呼吸の停止・いびき
  ・熟睡感の欠如
  ・何度も目が覚める(お手洗いに起きる)
  ・起床時の頭痛              

などがあったら要注意です。今一度、自分の「睡眠」を振り返ってみてはどうでしょうか?

以上、イヨタニでした( ゚∀゚ ) note2

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2015.08.25更新

こんにちは!歯科衛生士のイヨタニですnico

今回8月23日に九州歯科大学であった市民フォーラム

「あなたの寝ている時に息が止まる?~本当は怖い睡眠時無呼吸症候群のお話~」

の講演に行きました。睡眠時無呼吸症候群と歯科は関係あるの?と思われる方もいるかもしれませんが、しっかりバッチリ関係があります!

ちなみに講演の事は市政だよりで知りました。入場無料に喰いつきました(笑)

なんだか、学生に戻ったようでドキドキでしたが、とてもタメになりました!

      sikadai1

 

sikadai2

講義室には、20人~30人ほど集まりいっぱいでした。

男性も女性も半々の割合で意外と年齢層も幅広く、なんだか関心度の高さを実感しました。

1時間の講演は本当にあっという間で、最後の質問コーナーでは始まった途端挙手する方が多数

色々な質問が飛び交いました 皆熱心にスゴイなと思うと同時に完全にパワー負けしたイヨタニです…ehe

情けない…もっと頑張らねばっ…!!という事で睡眠時無呼吸症候群について習ったことを書かせていただきたいと思います。

気合を入れて書くので、2回に分けていきたいと思いますglitter

                       mukokyu2

★そもそも睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)とは

医学的には
睡眠中に無呼吸を繰り返し、その結果、日中に眠くなる、熟睡感がないなどの種々の症状を呈する疾患。
無呼吸(10秒以上の呼吸停止)をひと晩7時間の睡眠中に30回以上、あるいは1時間当たりに5回以上起こす病態と定義されています。

 

 mukokyu3

中でも大きく分けると

閉塞性睡眠時無呼吸症候群 (OSAS, Obstructive SAS) 

                  上気道の閉塞によるもので呼吸運動はある。

中枢性睡眠時無呼吸症候群   呼吸中枢の障害により呼吸運動そのものが消失する。

混合性睡眠時無呼吸症候群   閉塞型と中枢型の混合したもの。

この中で大半を占めるのは閉塞型睡眠時無呼吸症候群 なんと9割を占めるそうです。

    

★どんな人がなりやすいの?

現在有病率は成人の2~4%

中高年に多く、男性がやや多いようです。

他にも.肥満による首周りへの脂肪が多い
   .扁桃腺肥大
   .鼻の通りが悪い
   .舌が大きく気道をふさいでしまう
   .顎が小さい(小顎症)      など

mukokyu4

これまでは、「睡眠時無呼吸症候群=肥満の人がなるもの」と考えられてきましたが、最近では肥満でなくてもなることがわかっています。

これには日本人特有の顔、特に顎の形が関係していると言われています。

また、寝る前の飲酒の習慣がある人や、口を開けたまま(口呼吸)寝る人なども関係があります。

 

★なってしまったらどうなるの?

症状は
  ・日中の著しい眠気(日中過眠)
  ・集中力・判断力の低下
  ・睡眠中の呼吸の停止・いびき
  ・熟睡感の欠如
  ・何度も目が覚める(お手洗いに起きる)
  ・起床時の頭痛
  ・性機能低下(ED)        などです。

mukokyu5

 
 合併症のリスク

生活習慣病と密接な関係があり、様々な合併症を高率に引き起こすことが報告されています。

合併症は高血圧、脂質異常症、不整脈、虚血性心疾患、心不全、脳血管障害、糖尿病、肺高血圧症など

例えば、高血圧を発症する可能性は健康な方と比較して2倍

狭心症・心筋梗塞は2~3倍 脳血管障害は4倍 

糖尿病は2~3という報告があります。

mukokyu8

mukokyu6

● 交通事故と社会問題

良質な睡眠がとれず日中に強い眠気を起こして判断力や集中力の低下が起こります。

これにより重大な事故・労働災害などにつながる可能性があります。

睡眠時無呼吸症候群による経済損失はなんと3兆5000億円にものぼるそうです!

日本の交通事故の経済損失が6兆3300億円(2009年)らしいです。その半分近くに相当します。

睡眠時無呼吸症候群は一刻も早く対処すべき大きな社会問題なのです。

    mukokyu

なんだか知れば知るほど怖いです睡眠時無呼吸症候群!

次回は検査法や治療法について書かせていただきたいと思いますnote2

イヨタニでしたヾ(@°▽°@)ノ

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2015.08.01更新

こんにちは!歯科衛生士のイヨタニです( ゚∀゚ )

8月がやってきました!!暑さでどうにかなりそうですが

夏といえば祭りですねglitter

なので、日差しがすごい中、紫外線対策をバッチリして、姉と一緒に 

わっしょい百万夏まつり に行ってきましたflower

maturi

 

初日のお昼!完全に屋台目当てです(笑)

ちなみに初日のメインは。⒙時ごろからの「夏まつり大集合」小倉祇園太鼓や

戸畑祗園大山笠、大里電照山笠など7区の祭りが参加しているそうです。

 maturi3

準備中の山笠も迫力あります。

 

はし巻きや焼きとうもろこし、りんごあめ、じゃがバターなど

たくさん屋台ででましたo(^▽^)o

中でも私が初めて食べたのが「クロワッサンたい焼き」note2

 maturi4

 

maturi5

抹茶,チョコ,カスタードなど種類も豊富でした. 私はクリームチーズを買いました

クロワッサンの生地がサクサクで、中のクリームチーズがアツアツで美味しかった…sunglitter3

暑い中のカキ氷は格別でした!!

 

そして、少しでも涼を求めてイイ大人2人、移動式のお化け屋敷に入りました。

暑さでテンションおかしくなってたんでしょうね!

 maturi8

感想は…まぁ何か不思議な感じですehe

 

最近、暑すぎて室内にこもりがちでしたが、

祭りは風情があって、暑さもまた良い思い出です。

いくつになっても、祭りは楽しいですね! 皆さんも楽しんで下さいihi 

イヨタニでした!!

maturi9

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2015.07.14更新

こんにちは! 審美歯科サイトリニューアルという事で

新たにスッタフブログも始める事になりましたglitterglitter

石川歯科医院の歯科衛生士 伊豫谷(イヨタニ)です よろしくお願いしますihi

 

ブログと言っても何を書こう…院長からは何でもいいって言われたけど、

やっぱり歯科の事とか? と色々案を膨らませていたら

家のエアコンがぶっ壊れる事件がありましたΣΣ(゚д゚lll) 

 

20年間リビングを快適にしてくれたエアコン…お疲れ様でした 霧ヶ峰 

即行、エディオンに行って買い替えました。(`・ω・´)

 

まぁ、まだ涼しい日もある中で良かったかなと思っていたら、

ニュースで熱中症の事を取り上げているのをよく見ます。

総務省消防庁の熱中症情報では、平成27年熱中症による救急搬送状況(週別推移)

の7月6日~7月12日(速報値)はなんと 3058人!

予想以上の多さにびっくりです。

       夏バテ

ネットで「熱中症」と検索すると、注意喚起や応急処置 対策グッズなど

すごく多くのサイト数がヒットします。

情報サイトを見てみると、ただ日差しが強い場所だけでなく、

屋内や夜間も熱中症にかかる事もあるそうです。

熱中症=屋外のイメージがあったのでこれには驚きました!

     予防

 熱中症になりやすい人は、子どもやお年寄り、

そして偏った食生活や不規則な生活リズムの人もなりやすいみたいです。

偏った食生活に心当たりがありすぎて胸が痛い…

そして、犬や猫といったペットにも要注意!

人間と異なり、ほとんど汗をかかないので体温調節が難しく、

熱中症になりやすいそうです。

とくに発症しやすいのは、蒸し暑い室内や車内で留守番をしたり、

炎天下で散歩をしたりする際。

我が家も犬2匹飼っているので、気をつけなければuunbibibi

 

  

けど色々おススメの熱中症対策アイテム見ていたら、

なんと一つすでに家にありました!

ミドリ安全 水分補給サポートキャンディ『塩熱飴』(えんねつあめ)です

ただし、対策としてでなく、ただ美味しいから買ってました(笑)

しかも、通常80g入りなんですが、我が家は何故か 1kg入り

 塩飴

          デカいです 思わず通常サイズと比較写真

 

今からますます暑くなっていく中、自分は大丈夫と思わずに意識するのが大事ですね

皆さんも一回熱中症情報サイト見るの おススメしますniconote2

伊豫谷でした!!

 

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ