石川歯科医院スタッフブログ

2015.08.29更新

こんにちは!歯科衛生士のイヨタニです。

今回も前回紹介した睡眠時無呼吸症候群について書かせていただきたいと思いますihi

mukokyu 

  

★検査法

まず現在の睡眠の評価をします。睡眠時間がしっかりとれていることが大前提ですが

昼間の眠気がどの程度か、不眠症状はあるか、などの睡眠環境や睡眠習慣、薬の使用の有無、飲酒の習慣、精神的ストレスの有無や既往歴などを確認。

そして睡眠呼吸障害が疑わしい場合はスクリーニング検査(選別試験,ふるい分け試験)として、パルスオキシメーターを用いた無呼吸に伴なう低酸素状態の有無の確認をします。

そして最終的に睡眠時無呼吸症候群を確定するためには、終夜睡眠ポリグラフ検査(Polysomnography:PSG)という検査をします。

これは医療機関に泊りがけ(一泊二日)で行う検査法で、頭や顔、体の必要な部位にテープで電極を貼りつけ、実際に一晩眠りながら脳波や呼吸、眼球、筋肉の動きなどを記録し、睡眠の状態について調べるものです。

この結果を解析し、正常な睡眠の経過と比較することで、睡眠時無呼吸症候群の診断を行います。

 12

 

 ※AHI (睡眠1時間あたりの「無呼吸」と「低呼吸」の合計回数の事           Apnea Hypopnea Index)

 

 

睡眠の評価をするものの代表的なものに エプワース眠気尺度があります。

皆さんも是非セルフチェックしてみてください!

 1

 ポイントは一つ一つの質問に深く考えてしまうと分からなくなってしまうので、  ここ1カ月を振り返って、直感で質問に答えて下さい。

 

★治療法は?

現在大きく分けて3つの治療法が行われています。

●CPAP(シーパップ)療法(持続陽圧呼吸療法)

装置からホース、マスクを介して出された空気を気道に送り、常に圧力をかけて気道が塞がらないようにします。この療法を適切に行うことで睡眠中の無呼吸やいびきが減少し、症状の改善が期待されます。

重症例にも効果があり、現在の睡眠時無呼吸症候群のメインの治療法です。CPAP療法は検査を行い一定の基準を満たせば健康保険の適応になります。ただ、装置の違和感が大きいことや治療コンプライアンスが悪いという声も。

 3

4

 

●外科手術

気道閉塞の原因がアデノイド肥大や扁桃肥大などの場合には、手術によって取り除くことがあります。また、鼻閉を起こす鼻疾患はCPAPや口腔内装置の治療を妨げるため、手術が必要となることがあります。

 

●口腔内装置(スリープスプリント・マウスピース)

ここで歯科が大きく関わってきます!

主に軽症から中等症の閉塞型睡眠時無呼吸症候群の患者に適応されます。

口腔内装置は、マウスピースを装着し、下顎を前方に移動して誘導、固定することにより、狭窄した上気道を広げ、通気性を良くする装置のことです。

しかし、顎関節症の人や残っている歯牙が少なかったり、鼻呼吸ができない人には使用はお勧めできません。また、効果に個人差があったり、顎の痛みやこわばり、噛み合わせの違和感があるという声も。

 2

※医科(専門医)にて睡眠検査を行うこと                                                                                                                   検査の結果、睡眠時無呼吸症候群と診断されること                                                                                                       医師が口腔内装置適応と判断し、治療依頼(紹介状)すること                                                                                                                              が健康保険適応となっています。それ以外は保険外治療となります。

  

睡眠時無呼吸症候群のお話はいかがでしたか?

 5

人生の3分の1を占める睡眠は「脳と心身の疲れ・ストレスを取り除くこと」、「ホルモンを分泌して再生する役割」があると言われています。
質の高い睡眠をとることは、健やかで充実した生活を過ごすことにも繋がっていきます。

しかし、日本は世界的に見ても、睡眠時間が少ない国のひとつです。
「寝る間を惜しんで」と言う言葉があるように、睡眠時間を削ってまで頑張るというような“眠らないこと”を美徳とし、「睡眠」を取ることをあまり重要視しない傾向があるようです。

睡眠時無呼吸症候群の症状の

  ・日中の著しい眠気(日中過眠)
  ・集中力・判断力の低下
  ・睡眠中の呼吸の停止・いびき
  ・熟睡感の欠如
  ・何度も目が覚める(お手洗いに起きる)
  ・起床時の頭痛              

などがあったら要注意です。今一度、自分の「睡眠」を振り返ってみてはどうでしょうか?

以上、イヨタニでした( ゚∀゚ ) note2

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2015.08.25更新

こんにちは!歯科衛生士のイヨタニですnico

今回8月23日に九州歯科大学であった市民フォーラム

「あなたの寝ている時に息が止まる?~本当は怖い睡眠時無呼吸症候群のお話~」

の講演に行きました。睡眠時無呼吸症候群と歯科は関係あるの?と思われる方もいるかもしれませんが、しっかりバッチリ関係があります!

ちなみに講演の事は市政だよりで知りました。入場無料に喰いつきました(笑)

なんだか、学生に戻ったようでドキドキでしたが、とてもタメになりました!

      sikadai1

 

sikadai2

講義室には、20人~30人ほど集まりいっぱいでした。

男性も女性も半々の割合で意外と年齢層も幅広く、なんだか関心度の高さを実感しました。

1時間の講演は本当にあっという間で、最後の質問コーナーでは始まった途端挙手する方が多数

色々な質問が飛び交いました 皆熱心にスゴイなと思うと同時に完全にパワー負けしたイヨタニです…ehe

情けない…もっと頑張らねばっ…!!という事で睡眠時無呼吸症候群について習ったことを書かせていただきたいと思います。

気合を入れて書くので、2回に分けていきたいと思いますglitter

                       mukokyu2

★そもそも睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)とは

医学的には
睡眠中に無呼吸を繰り返し、その結果、日中に眠くなる、熟睡感がないなどの種々の症状を呈する疾患。
無呼吸(10秒以上の呼吸停止)をひと晩7時間の睡眠中に30回以上、あるいは1時間当たりに5回以上起こす病態と定義されています。

 

 mukokyu3

中でも大きく分けると

閉塞性睡眠時無呼吸症候群 (OSAS, Obstructive SAS) 

                  上気道の閉塞によるもので呼吸運動はある。

中枢性睡眠時無呼吸症候群   呼吸中枢の障害により呼吸運動そのものが消失する。

混合性睡眠時無呼吸症候群   閉塞型と中枢型の混合したもの。

この中で大半を占めるのは閉塞型睡眠時無呼吸症候群 なんと9割を占めるそうです。

    

★どんな人がなりやすいの?

現在有病率は成人の2~4%

中高年に多く、男性がやや多いようです。

他にも.肥満による首周りへの脂肪が多い
   .扁桃腺肥大
   .鼻の通りが悪い
   .舌が大きく気道をふさいでしまう
   .顎が小さい(小顎症)      など

mukokyu4

これまでは、「睡眠時無呼吸症候群=肥満の人がなるもの」と考えられてきましたが、最近では肥満でなくてもなることがわかっています。

これには日本人特有の顔、特に顎の形が関係していると言われています。

また、寝る前の飲酒の習慣がある人や、口を開けたまま(口呼吸)寝る人なども関係があります。

 

★なってしまったらどうなるの?

症状は
  ・日中の著しい眠気(日中過眠)
  ・集中力・判断力の低下
  ・睡眠中の呼吸の停止・いびき
  ・熟睡感の欠如
  ・何度も目が覚める(お手洗いに起きる)
  ・起床時の頭痛
  ・性機能低下(ED)        などです。

mukokyu5

 
 合併症のリスク

生活習慣病と密接な関係があり、様々な合併症を高率に引き起こすことが報告されています。

合併症は高血圧、脂質異常症、不整脈、虚血性心疾患、心不全、脳血管障害、糖尿病、肺高血圧症など

例えば、高血圧を発症する可能性は健康な方と比較して2倍

狭心症・心筋梗塞は2~3倍 脳血管障害は4倍 

糖尿病は2~3という報告があります。

mukokyu8

mukokyu6

● 交通事故と社会問題

良質な睡眠がとれず日中に強い眠気を起こして判断力や集中力の低下が起こります。

これにより重大な事故・労働災害などにつながる可能性があります。

睡眠時無呼吸症候群による経済損失はなんと3兆5000億円にものぼるそうです!

日本の交通事故の経済損失が6兆3300億円(2009年)らしいです。その半分近くに相当します。

睡眠時無呼吸症候群は一刻も早く対処すべき大きな社会問題なのです。

    mukokyu

なんだか知れば知るほど怖いです睡眠時無呼吸症候群!

次回は検査法や治療法について書かせていただきたいと思いますnote2

イヨタニでしたヾ(@°▽°@)ノ

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ

2015.08.01更新

こんにちは!歯科衛生士のイヨタニです( ゚∀゚ )

8月がやってきました!!暑さでどうにかなりそうですが

夏といえば祭りですねglitter

なので、日差しがすごい中、紫外線対策をバッチリして、姉と一緒に 

わっしょい百万夏まつり に行ってきましたflower

maturi

 

初日のお昼!完全に屋台目当てです(笑)

ちなみに初日のメインは。⒙時ごろからの「夏まつり大集合」小倉祇園太鼓や

戸畑祗園大山笠、大里電照山笠など7区の祭りが参加しているそうです。

 maturi3

準備中の山笠も迫力あります。

 

はし巻きや焼きとうもろこし、りんごあめ、じゃがバターなど

たくさん屋台ででましたo(^▽^)o

中でも私が初めて食べたのが「クロワッサンたい焼き」note2

 maturi4

 

maturi5

抹茶,チョコ,カスタードなど種類も豊富でした. 私はクリームチーズを買いました

クロワッサンの生地がサクサクで、中のクリームチーズがアツアツで美味しかった…sunglitter3

暑い中のカキ氷は格別でした!!

 

そして、少しでも涼を求めてイイ大人2人、移動式のお化け屋敷に入りました。

暑さでテンションおかしくなってたんでしょうね!

 maturi8

感想は…まぁ何か不思議な感じですehe

 

最近、暑すぎて室内にこもりがちでしたが、

祭りは風情があって、暑さもまた良い思い出です。

いくつになっても、祭りは楽しいですね! 皆さんも楽しんで下さいihi 

イヨタニでした!!

maturi9

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 石川歯科医院 スタッフ